餃子で満腹 

先週末に東灘区のJR住吉南側にあるお店へ

餃子を食べに行って来ました。

店の名前は 福耳 です!

 

 

 

 

店主は高校の柔道部のかなり後輩で

「今度、餃子専門店をしようと思います。」

と、言ったので何時か何時かと

いやしんぼの私は、腹を減らし楽しみにして

やっとこさ、妻と娘を連れて行きました。

ニンニクは入ってないので平日でも

いっぱい食べれます!

先ずはノーマル餃子&シソ入り

 

 

 

 

そして水餃子、次にはスープ餃子?海鮮餃子etc.

 

 

 

 

鉄板で焼いてるのでちょっと違った雰囲気です

 

 

 

 

肉汁たっぷりほっぺが落ちる勢いです

流石に元高級中華の料理人。

私たちはメニューを二周し、おまけに私に至っては

生ビール3杯と芋焼酎の熱燗を二本をペロリ

とても美味しく頂きました

久々に餃子で満足し、また来るねと言って

店を後にしました。

そうそう、店は2号線浜側のロイホの西側です

お間違えないように!

本当に損はしませんよ、GO!

 

ひまわり咲きました! ?リオでも咲いて大輪の花 ?

ロンドンオリンピック、とうとう終わってしまいました。

様々な競技に出られた選手の皆さん、とても素晴らしかったです

声を失い思わず涙したことも多々ありました、本当にお疲れ様でした。

そんなこんなで、ブログへの書き込みも疎かになり、

ごめんなさ~い  (;一_一)。

時は8月初旬、オリンピックの開会式の頃、

なんと待ちに待った、あの ひまわり が咲き始めました。

 

 

 

 

毎日、私の監視の下に(ハッハッハ!)冨田・保田が水をやり、

風が吹くと保田は、割り箸やストローで支えるために

包帯で巻きました(接骨院だもの包帯はあるよね~)、

 

 

 

 

なんだかんだと月日は経ち、茎は細いながらも

咲きました次々に花をつけました見事に咲きました

これで種を福島に送れます復興へ少しだけかも知れませんが

協力が出来ます。

 

 

 

 

私達、神戸が復興する時に皆様にお世話になった事への

恩返しが少しだけでも、出来るかも知れません。

さあ!来年・再来年・その先4年後のリオデジャネイロへ向かい

その先の東京五輪(内定?)へと、

そして何より復興を成し遂げ、

その時は会場一杯、沢山のひまわりを咲かせましょう!

目指せリオ! ロンドンよりさらに上へ!

日本国民のパワーを見せよう!

そして沢山の、大きな花を咲かそう! 

 

 

 

 

頑張れ Japan  頑張れ日本

きっと復興させよう、負けないぞ絶対に!

おうどん♪カツ丼♪さいこうドン!!

今日は、またまたです。

気分転換するために、お昼御飯は大好きな御船さんに行きました!

 

 

 

 

 

私の注文は、まずは冷たいうどんの ぶっかけ です。

ぶっかけの味は勿論のこと、御船大将こだわりの、完全手打ち麺のために、これでもか!と、

凄いコシ&のどごしです。 おまけに麺たちはキラキラとつやを出し、食欲をそそってくれます。

 

シンプル イズ ベスト

美味しそうでしょ!

 

 

 

それと、もうひとつは私の大好物 カツ丼 です。

衣のサクサク感と卵のトロトロかげんは絶妙で、まさにカツ丼ofカツ丼です。

 

毎日でも食べれそう!

肥満の敵です(笑)

 

 

 

なんと私は、約20年前に1ヶ月半もの間、平日の昼食にこのふたつのメニューを食べ続けた

事があり、大将から「ええかげんにせんと、体からカツオの匂いするぞ!」と、

言われたのでした。((笑))

そして奥さんが食べたのは、彼女のお気に入りであったか~い とりうどん です。

おだしは、最後の一滴までって感じですね。

 

写真撮る前に

食べたな~

 

 

この他にもお奨めは、あつあつカレーうどん(みんな唸りますよ!)

それと、うちの娘は きつねから揚げ丼ばらずしが大好きですね!!

まぁどれを食べてもハズレはなく、美味しいですよ。

それに大将の性格か?仕事が丁寧です。

それから、大将はサッカーの日本代表の川島(GK)に似てるって、うちの家族は言いますが、

皆さんどう思うのでしょうか。

機会があれば行ってみて下さいね! 私がいるかも(*^^)v

そうそう、℡は078-272-1668です。

住所は神戸市中央区神若通4 神若公園の山側です。

年賀状写真館 2

お待たせしました!

当院の年賀状、患者様に送った数々の恥ずかしいつら~い、しかし真剣な写真の中から

前回紹介できなかったモノの幾つかを御紹介しますね(笑)。

 

 

 

 

 

 

寅年です。  ご存じ風天の寅さんと、顔面ペイントにて作成した虎!

そして一応、トラ・トラ・トラなんちゃって!

どうです、力作でしょ(自分で言うな)

 

 

 

 

 

卯年です、私は年男  あはっははは・・・

大変でしたミッフィー(?)に扮した中野先生は顔面に張ったテープと天花粉で、

呼吸困難になりました。(ごめんね~)

私は生れて初めてツケマツゲ♪ツケマ♪~です。

 

 

 

 

 

 

辰年です。

当院から少し離れた公園に皆で、ダッシュで行き!

ダッシュで帰って来ました。

途中で会う人は、・・・ですね。

ちなみに、左からドラゴンボールのくりりんたつの子太郎竜馬登竜門の鯉でした!

 

皆様からのプレッシャーと期待、そして私横山の悪乗りでいつまでやるのか

一応、乞うご期待・・・ですかね?

コメント待ってます。

年賀状写真館 その1

残念ながら、今回も連戦連敗からの脱出はできず・・・

記録はまた更新されてしまいました(- -;)

また次週、改めてチャレンジです!!!

さて、気を取りなおして

本日は毎年恒例になってしまった 院長監修による

   年賀状写真館

ある年、いきなりの思いつきで始まったこのコスプレ劇場

一度始めると調子に乗り出して、スタッフの気持ちも

新年早々、こんな年賀状を受け取らなくてはならない

患者さん達の気持ちも一切考えず

羞恥心もなくなって、暴走する事はや9年

その中から数枚を・・・

記念すべき1枚目 申年

隣の公園の木を利用

実は私は高所恐怖症です

 

 

 

 

 

 

戌年

上野公園風 西郷さんと酔っ払い

またまた隣の公園で

撮影後は見つからないように

全員でダッシュ!!

 

 

 

 

 

丑年

食べて寝ると牛になる がテーマ

このあたりから暴走が始まったのでした。

 

 

 

????????????????????????to be continue?…..

 

初めまして。横山浩介と申します!

皆様、初めまして。初めてでない方も、初めまして・・・

この度ホームページのリニューアル&スマートフォン専用ホームページ

を開設しました!

今までパソコンやら携帯やらとは遠い間柄であったのに

まわりからの勧めもあり、一気にブログまで!!!

身の程知らず と家族からは非難を浴びるも

今のところは「これからがんばるぞぉ~!!」と

決意を固めています。

内容は・・・

警備係として活躍中(?)のウエスティ―とボーダーコリーの事

おいしいお酒や食べ物の事

旅行の思い出(いらんか?)

治療室でのおもしろい出来事

ゴルフに競馬にお酒に食べ物に・・・(しつこい)

あとはちょこっと思いついたことなんかを書き込みたいと思います

よろしくお願いします~♪

コメントも残していって下さいね!