雲中小学校100回生10/12集合!

我らが雲中小は今年なんと140周年!

 

 

 

 

 

 

そこで100回生の私達は、以前に書いたように

同窓会を開催することになりました!ジャーン

2013年 10月 12日 (土)

みんな、集合してください、待ってます!

 

 

 

 

 

 

場所とか時間について詳しいことは、

後日に案内を送りますので楽しみにしててよ

引っ越して誰とも会ってないと言う、あなたは

このブログに返事か,橋本元勝くんのアドレス

unchu100@yahoo.co.jp に今すぐ送って!

 

 

 

 

 

 

さぁ、みんなで盛り上がろう!

 

懐かしい顔

憶えていますか?

 

そうそう先日、灘区の韋駄天さんで10名程が

集まり、会議?をしました。

進んだ道は違っても、やはり久々に

逢うと小学校時代に戻り、もりあがりました

さて、みんなわかるかな?

 

 

 

 

 

松元・西本(直)・佐藤(春日野小)・芝・

河合・橋本・西本(幸)・円岡・前田(春日野小)

滝本・近田・横山  わかるかな~ 西村(春日野小)

(三名ほど特別ゲストがいます <m(__)m>

 

 

 

 

さぁ!2013年10月12日 みんな集合しよう!

連絡してね、待ってます

 

淡路島ではも、はも、はも

さぁて、暑い夏がやってきました!

だい嫌いな、デブっている者にはとても

とても辛い季節です。

しかーし、初夏には良いものがあります!

それは、そうですハモはもなんです。

京都に行かなくても、新地の料亭に行かずとも

私たちには 淡路島 があります。

そこで先日、三宮から神姫バスに揺られ洲本へ

日帰りで行って来ました。

(お酒が飲みたいので、マイカーはダメ)

古くからの知り合いで淡路島でも顔の利く

Yさんの紹介で 海月館 さんでお世話になりました。

温泉に浸かり長旅?の疲れを癒してから

さあ!待ちに待った はも です。

 

この肉厚

鱧すきです

 

 

 

 

うにや鯛の刺身です

美味しそうでしょ

 

 

 

 

この他にも

沢山ありました

 

 

 

湯引きに、塩焼き、照り焼き、お寿司と

豪華ラインアップです。

お腹もいっぱいになり、ほろ酔い気分で

またまた、バスに揺られ三宮へと向かい

ました。

さあ!これで暑い夏を乗り切れるのか

がんばれ、横山浩介

えっなに、もはやガス欠?

 

びびちゃん、ありがとうね

7月11日 昼1時過ぎに我が家のアイドル

横山接骨院の警備部長 ビビアン

15年の生活を終え旅立ちました。

彼女は15年前のゴールデンウィーク明けに

我が家にやってきました。

お花見です

まだ若い日だったね!

 

 

 

娘達と共に成長したびびちゃん、子犬の頃は

ひたすらにぬいぐるみの目玉をかじり、娘の

靴を噛みまくって、私に怒られていました。

 

 

 

 

 

いつの間にか落ち着いたびびちゃんは毎日

ボーッと、夏は冷たい玄関で冬はストーブのの前で

毛を焦がしながら一日を過ごしていました、

お客さんが来ると、すーっと忍び寄り服の上か足元で

寝転んでいましたね。

そうそう、いろんな所にも行きました。

山、公園、海に行った時には子供たちに

無理やり海に入れられ、まるで山羊の様に

貧相に見えました。

いつの間にか、こももやエイルが我が家に来て

三匹で仲良くしていたのに・・・

 

6月の末です

おまる?みたいなびび

 

 

でも、きっと逢えるでしょう待ってます!

何時か何処かで逢おうねビビアン!

一目でわかると思うよ、でも無視だけはしないでね

本当にありがとう。

じゃあ、またね!

 

そう、ジャーンプ!