行って来ました!小谷城(浅井長政)

ゴールデンウイーク4月29日

末娘の希望で滋賀県長浜市の

小谷城へ車を走らせ行って来ました。

彼女は何故か?浅井三姉妹の茶々

大好きで、大喜びでした。

まずは資料館に到着し、娘はジーっと興味深く観て

私は只々ボーっと眺めてました。

次は隣の山にある小谷城跡に行きたいと言うので

「かまへんよ、行こ行こ!」と言ってしまったのでした。

本当は途中まで車で行けるのですが、連休なので

バスで往復しないといけません。

しかも、次のバスは2時間以上後

係りの方に聞くと往復1時間半です。

よしっみんなで歩こう!考えるまでも無い答えです。

 

最初は杖を持ち、黄門様気取りで景色を観ながら

気分よく革靴!の私は登っていました。

しかし、それも束の間です。 もう嫌!足が痛い!

休憩の回数や時間も増える一方です。

石碑まで、なんとかたどり着きましたが

期待もむなしく何も売ってません、せっかく

お茶を買おうと思っていたのに、トホホ・・・です。

これ以上登るのはあきらめ、家族を説得したあとは

「腹減った~何食べるの、ちょっと待ってよ。」

そればかり言いながら、ズルズルと足を滑らせ

なんとか横山家は下山をしました。

妻と私は二人で「しばらくは山には登らない」

と、娘に宣言しました。

その後、街中でイタリアンのランチを食べ(足りない)

空腹のまま神戸に車を走らせました。

では、